「おうち時間」を充実させる、5つの過ごし方<男性編>
Instagramのストーリーズに登場した「おうち時間(STAY HOME)」スタンプを始めとして、
世界中で外出自粛を余儀なくされている人々による、自宅での過ごし方が注目され始めています。
(c)Hero Images/amanaimages
リモートワークに切り替える企業も増える中、
今回はそんな「おうち時間」を楽しむための5つの方法<男性編>をご紹介します。
目次
1.筋トレ、ランニング
日課にしていたジム通いができなくなって、体が鈍ってきている男性も多いのではないでしょうか?
そんな時は、近所をランニングするだけでも気分がスッキリしますよ!
(c)Cavan Social/amanaimages
この機会に、自宅用にダンベルなどの筋トレ器具を購入する人も増えているようです。
2.衣替え、スーツの新調
4月に入り、気温が20度を超える日も少しずつ出てきましたね。
ちょうど秋冬用のスーツをクリーニングに出し、春夏用のスーツを新調しようというタイミングではないでしょうか。
最近はオンラインで採寸が可能なオーダースーツのお店もあるようです。
時間がある今のうちに、5月以降の出勤に備えて新しい仕事着を準備しましょう。
(c)Image Source/amanaimages
また、自宅にいる時間が長いからといって、毎日同じような部屋着というのもなんだかつまらないですよね。
パジャマやルームウェアを少しだけ上質なものに変えてみるのも、気分が変わって良いかもしれません。
3.趣味・勉強
外出自粛で時間を持て余し、何をしたらいいかわからない。という方。
この機会に趣味を作って自己啓発に励みませんか?
ギターやピアノなどの楽器は自宅で独学で始められますし、
習いたかった外国語をオンライン学習で始めてみるのもいいですね。
(c)Cavan Images/amanaimages
Netflixやamazon prime videoなどのサブスクリプションサービスを活用して、映画やドラマ漬けになるのも、
新しい自分の好みを発見できるチャンスかもしれません。
趣味で始めたことが今後のキャリアや取引先などとの会話に役立つ瞬間が出てくるかもしれませんよ!
4.インテリア、部屋の模様替え
この機会にぜひ取り組んでみてほしいことのひとつがこちらです!
いつかやろうと先延ばしにしていたことをやるチャンスです。
まずは散らかっている部分を掃除します。
この機会に、プチ断捨離して必要のないものを整理するのも良いですね。
(c)Hero Images/amanaimages
気分を変えたいときはベッドの位置やテレビボードの向きなどを変えてみましょう。
少し家具のレイアウトを変えるだけで雰囲気が変わりますよね。
次は、空いたスペースや壁紙に写真を飾ってみましょう。
部屋に1枚の写真やアートがあるだけで、一気に垢ぬけた印象になります。
例えばこんな写真をご紹介。
左から
「Close up of light bulb shattering」
「Pedestrians and horse-drawn carriages in a square, Marrakech」
モノトーンでシンプルな部屋に似合いそうなコンセプチュアルアートフォトです。
その他、amana online storeのフォトパネルで人気な作品も何枚か紹介します。



左から
「新潟県十日町市美人林 日本 新潟県 十日町市/PASHADELIC」
「アイスランドの冬の草原の中の凍った池とその向こうに見える小さな建物」
目に入るものを自分の好きな写真やアート、インテリアグッズに変えてみたら、
ちょっと塞いでいた気持ちも明るくなってきそうですよね。
この他にも、1000点以上の作品の中から自分のお気に入りの一枚を選んでいただけます。
5.オンライン飲み会
厚生労働省が発表した3密(密閉・密集・密接)空間を避けるために、今流行っているのがオンライン飲み会です。
ZoomやLINEなどの無料ビデオ通話ツールを使って、それぞれの自宅から食事やお酒を楽しむのです。
あらかじめ決めた時間になったら、パソコンやスマートフォンのビデオ通話をONにするだけ。
部屋着のままでもOK!
(c)Emi Komagata/amanaimages
これなら、自宅にいながら人との繋がりを感じられて、ストレス発散にもなりそうです。
ただし、終電や門限を気にする必要がなくなるので深酒、飲みすぎに注意!
こういったビデオ通話の際に部屋の様子が映り込むことも考慮して、
4.インテリア、部屋の模様替えを整えておきましょう!
プロのフォトグラファーの作品をフォトパネルにするだけでなく、
自分で撮った家族写真やペットの写真を
世界に一つだけのインテリアとして作ることもできちゃうんです。

こんな風にダイニングにお気に入りのフォトパネルを飾って、
家族や友人と素敵な時間を楽しみたいですね。
そしてテレビボードや玄関などに置くのにも便利な
コンパクトサイズのアクリルフォトでもオリジナルの作品が作れます。
プレゼントで贈るのにも最適な小さなサイズなので、母の日のプレゼントにお悩みの方にもピッタリです。
以上、「おうち時間」を楽しむための5つの過ごし方<男性編>を紹介しました。
皆さんはこの中ですでに実践済みのものはありましたか?
4月もまだまだ続きそうな「おうち時間」ですが、
上手にストレスを発散しながら有意義な時間にしていきましょう!
続いての記事は
▼日常に写真を添える:広告カメラマンが撮った1枚をインテリアに