写真の飾り方でお悩みの方向け!インテリアグッズの活用方法
前回までは
でインテリアの工夫やフォトパネルの飾り方を紹介してきました。
今回は、写真の飾り方でお悩みの方向け!
インテリアグッズの活用方法!
この記事では、アクリルフォトや木製フォトパネルの他にも、
フレームで額装されたアートフォトでお部屋を華やかにする様々な方法を紹介しています。
お部屋の印象を変えたい場合や、お気に入りの写真をA5サイズ以上に大判印刷にして飾りたい場合は以下の方法で飾ってみましょう!
■アクリルフォト
透き通るアクリルに圧着プリントという手法で写真をプリントする
amana online storeのアクリルフォト。
家族旅行や子どもの成長の記録など、自分が撮った写真をコンパクトに飾りたい方や、
デスクに置いていつでも目に入るようにしたい場合などに最適です。
アクリル自体が紫外線などから写真へのダメージを防いでくれるので
長く飾っておきたい思い出の写真やイラストをオリジナルでプリントするのにぴったりです。
はりねずみのもなかちゃんとのコラボ企画でも
フォトパネルとアクリルフォトは大好評で、現在も取り扱い中です。
■Yellowkorner(イエローコーナー)
amana online storeではYellowkornerの作品取り扱いを始めました。
▼YELLOWKORNER公式オンラインショップ
YellowKorner(イエローコーナー)はこんな方にオススメです。
・厳選されたシルバーゼラチンプリントのアートフォトで洗練された印象のお部屋にしたい人
・フレームで額装されたアートフォトで高級感を出したい人
・YellowKornerの店舗で気になった作品がある人、店舗に出向くのが難しい人
YellowKornerとは?
毎日の生活に気軽にアートフォトを取り入れて欲しい・・・
そんな思いからYellowKorner(イエローコーナー) は、
若手から著名作家まで幅広いラインナップのアートフォトを手頃な価格で提供する専門店として、フランスで誕生しました。
現在、日本では東京・日比谷ミッドタウン、神奈川・NEWoMan 横浜で、世界では約110ヶ所で直営店を展開し、
そのネットワークを通じて、昨日、今日そして明日の才能を発掘し、人々にアートフォトのある生活を提案しています。
6/24(水)にOPENしたばかりのNEWoMan 横浜では、
「カルチャーと過ごす/ Feel create」がテーマの7Fに、横浜エリアで初めてのYellowKornerの直営店を出店しました。
新たな横浜の顔、NEWoMan 横浜より、お客様のライフスタイルがより豊かに、カラフルになるような作品のセレクションでお客様をお迎え致します。

PINK UMBRELLAS(c)JORGE DE LA TORRIENTE
一番気軽に飾って頂きやすいサイズのアートショット(40×50cm)を販売。
フレームとのセット販売で、お部屋のどこに飾っても存在感と高級感がでます。
CARA LEOPARD (c)I'M NOT A TROPHY
フレームの色は「BLACK ALUMINIUM」でお部屋に重厚感を演出することができます。
フレームの中に入れるアートフォトを季節や気分に合わせて変えるだけで
お部屋の印象がガラッと変わってきます。
軽くて飾りやすく、なおかつ耐久性に優れた丈夫な木製パネルもオススメです。
■木製フォトパネル
職人の手でひとつひとつ丁寧に作り上げる
Aerial view of surfers in ocean (C)Juice Images/amanaimages
「風景・花・動物・イラスト・コンセプチュアル・人物」の6種類のカテゴリーで分けられた
1000種類以上のフォトパネルから、お気に入りを探してみてください。
季節ごとにフォトパネルを掛け替えて、部屋の雰囲気を変えてあげるのが
インテリア上級者です!
お部屋のサイズやレイアウトに合わせてフォトパネルのサイズも3種類からお選びいただけます。
どの部屋に何を飾ったらいいか決まっていない方は、
部屋や用途ごとにフォトパネルの飾り方を紹介している
インテリア・フォトパネルをもっと楽しむ飾り方をご覧ください!
(c) IDC/a.collectionRF /amanaimages
賃貸マンションなどで壁に穴をあけられないという方も方法があります!
床に直接アートフォトなどを置いて、壁に立てかける飾り方もおしゃれになるんです。
まずは自分のお部屋に合ったアートフォトやフォトパネルを探してみて、
飾り方や並べ方をイメージしてみましょう。
おすすめの記事:
どうやって飾ってる?おしゃれな壁掛けフォトパネルの飾り方
あわせて読みたい
▼在宅勤務(リモートワーク)がまだまだ続きそうな方にはこちら!